fc2ブログ
topimage

2023-11

終了間際に盛り上がった“グレ釣り大会” - 2012.12.17 Mon

今年の“グレ釣り大会”も、昨日で無事終了しました。

今年は開始時から1ヶ月半、ずぅ~っと悪天候が続き
まともに釣りに行ける日が少なく、
例年と比べると参加者の延べ人数(回数)も、激減しました。
特に磯釣りの釣果に、その影響が顕著に表れ
磯グレ師の方は、歯痒い思いをされたと思います。

そんな大会ではありましたが、
終了間際の昨日夕方に、大どんでん返しがありました。
音海のカカリに釣行の“俣野さんファミリー”が
良型グレのオンパレード。
最後の最後まで諦めず、粘りに粘って頂いたお陰で、
大会も盛り上がって終了する事が出来、
感謝しております。

平成24年12月16日 俣野吉美さん
【亀岡市、俣野吉美さん・隼也さん親子】

※結果(詳細)等は当店HP&店頭にて、掲示させて頂きます!!

3連休は、ど~でしょうか!! - 2012.11.22 Thu

今年は、悪天候の日が多く(特に波の高い日が多いです)
釣りに行ける日がとても少ないです。
11月中で出船が2回程度という
沖釣や磯釣りの渡船店も結構数あります。

その割に、気温や海水温は平年より高めで推移し、
予報通りに暖冬の兆しが見受けられます。
(場所によりますが、約2度程度は高いです。)

ということは、12月~2月までの間で案外いい釣りができる可能性が高いのではないでしょうか!
通常のその時期、日本海は荒れ狂う冬模様のイメージですが、
今シーズンは、いい意味で予想を反してくれるような気がします。
(あくまでもポジティブに行きます。)

特に、磯のグレ釣り、沖のメジロ・ブリ・ヒラマサ、堤防のカワハギ、面白そうです。

【本日の高浜・立石メインビーチ】
※久し振りに晴天&凪です。
明日も午前中は凪ぎだと思われます。

『波高5m』って!! - 2012.11.01 Thu

本日、午後より海上は大荒れの予報。

西→北西の強風が吹き荒れて、
予報では5mの波高となると言ってます。
本当に5mなら、今シーズン最高ですが、
そこまで大きな波が岸沿いに打ち寄せるとは・・?。
思えませんが、細心の注意を払うに越した事はないでしょう。

【和田浜の本日は、こんな感じですが・・・】

今日より、明日の前半に一番影響が出そうです。

恒例の〝グレ釣り大会〟開催します!! - 2012.10.29 Mon

毎年恒例の〝グレ釣り大会〟が近づいてきました。

今年は、昨年や一昨年のような荒天が続かずに
好天に恵まれる事を期待したいと思います。

今年の新しい試みは、期間中の3匹長寸(最長の)にしてみた事です。
例年同様(より一層の)の盛り上がりを期待いたします。

一ヶ月半のグレダービーを皆さんで楽しみましょう!!

※私もオブザーバーとして参加し、奮闘します!!
グレ釣果(毛島にて)
【ちなみに、これは昨年の12月・毛島での釣果です。】

寒冷前線接近中!! - 2012.10.28 Sun

本日は、午前中に前線が通過する模様です。
それを境に、風向きが南東→西に変わるでしょう。

今日一日は、おそらく波止場や磯、筏は釣りは出来ると思います。
唯一、沖釣りは影響を受けそうです。

そんな中、私の所属する『若狭磯友会』の10月例会を
現在、音海の磯で行っています。
強風下で、いかに30㎝前後のグレをキープできるかが
本日のポイントです!
(私も、こんな天候なら忙しくはないので参加出来たと・・・)

明日以降は北系の風が吹く為、
気温低下&高波となり、一気に季節が進みそうです。

水曜日辺りには、回復しているといいですね~!

NEW ENTRY  «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

杉谷 宏樹

Author:杉谷 宏樹


釣具・つりエサ『でんぶく』店主

海釣りオールラウンダー

若狭磯友会』所属


月別アーカイブ

カテゴリ

波止・ビーチ (49)
磯 (66)
筏 (20)
沖 (13)
マイ・ボート (20)
その他 (29)
はじめに・ (1)
未分類 (3)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR