fc2ブログ
topimage

2012-12

最後の最後まで、諦めず!! - 2012.12.30 Sun

明日から、年末年始の休業に入る渡船店が殆どなので、
本日が今年最後の釣行になる方が
多かったと思います。
※天候も今日までが可能で、明日からは冬型が暫く続きます。

最後の最後に、今年一年間の、
いい締めくくりの磯釣り&カカリ釣りをされた
お客様の画像を紹介しておきます。
強烈です!!!!

【亀岡市・中川義文さん、グレ49.5㎝】

【中川さんの全釣課、グレ49.5~38㎝・8枚、チヌ40㎝・3枚】


【亀岡市・廣瀬幸造さん、グレ48㎝】

【廣瀬さんの全釣課、グレ48~35㎝・8枚、チヌ40㎝】


【若狭磯友会・水口茂久さん、グレ43㎝!】
---音海・エイハナにて---

年の瀬に・・ - 2012.12.29 Sat

今年も残す所、あと僅かとなりました。

【本日の若狭高浜海岸・立石メインビーチ】

御覧の様に、風波が立ってはいますが、
本日は、納竿の釣りに来られているお客様が
ポツポツですが、いらっしゃいます。

何故か・・?
毎年、年末年始に掛けては
釣行出来るような天気になる確率が高く
今年も昨日~明日午前中辺りまで、釣りが可能な状況です。

そんな中、巨グレ釣果あり!
昨日の音海の磯で、当店お客様・林淳一さん(若狭磯友会)は2名で、
グレ48㎝、44㎝、30~35㎝×14枚、の釣果。

まだまだチャンスは、あります!

終了間際に盛り上がった“グレ釣り大会” - 2012.12.17 Mon

今年の“グレ釣り大会”も、昨日で無事終了しました。

今年は開始時から1ヶ月半、ずぅ~っと悪天候が続き
まともに釣りに行ける日が少なく、
例年と比べると参加者の延べ人数(回数)も、激減しました。
特に磯釣りの釣果に、その影響が顕著に表れ
磯グレ師の方は、歯痒い思いをされたと思います。

そんな大会ではありましたが、
終了間際の昨日夕方に、大どんでん返しがありました。
音海のカカリに釣行の“俣野さんファミリー”が
良型グレのオンパレード。
最後の最後まで諦めず、粘りに粘って頂いたお陰で、
大会も盛り上がって終了する事が出来、
感謝しております。

平成24年12月16日 俣野吉美さん
【亀岡市、俣野吉美さん・隼也さん親子】

※結果(詳細)等は当店HP&店頭にて、掲示させて頂きます!!

奮闘中!! - 2012.12.16 Sun

本日は音海の磯にて、“若狭磯友会”の12月例会を開催中。


予想以上の北西からの強風で、表磯には渡礁出来ませんが、
「良型目指して頑張って・・下さい。」

と、“ギックリ腰”は陸から祈ります!!

磯のグレ50㎝級!! - 2012.12.15 Sat

昨日は久しぶりの凪でした。
その好条件を狙いすましてスナイパー参上!

平成24年12月14日・音海海峡50cm、林淳一
【若狭磯友会・林淳一さん、グレ50㎝】
※師匠はさすがです!

平成24年12月14日・音海海峡46cm 河合裕
【関西グレ研・河合裕さん、グレ46㎝】
※師匠の師匠もさすがです!!

※その他釣果は『旬の釣り情報』欄に・・・

穏やかになりました! - 2012.12.14 Fri

昨日の予想通りの、
穏やかな“高浜の海”になりました。

【今朝の高浜海岸・立石メインビーチ】
釣師はもとより、漁師さん、舟屋さん、
皆様が喜ぶいい天候です。

明日以降は凪ぐ気配! - 2012.12.13 Thu

今シーズン(特に11月以降)は、とにかく悪天候&高波の日が多く
限られたポイントへの釣行にしか、行けない日が続きました。

やっと明日以降に気温は上昇し、南系の風が吹くので
岸沿い・磯沿いは波穏やかで、
いいポイントでの釣りが可能だと思われます。

特に磯でのグレやチヌ、
サーフでの投げカレイ&落ちギスには最適の
週末になるのではないでしょうか!

ちなみに、16日(日)は“若狭磯友会”の12月例会を
音海『ウミック』にて開催致します。
釣果等については、随時ご報告させて頂きます!!
※余裕(ギックリ腰も含め)があれば、リアルタイムに・・。

冬景色前の駆け込み釣行 - 2012.12.04 Tue

本日より暫くの間、冬型の天気が続く見込みです。

ずぅ~っと続いていた荒天と、
今後予想される荒天の間の“奇跡の一日”だった昨日、
毛島(舞鶴田井・畑山渡船)に行って来ました。

【遠方に冠雪の白山連峰が・・、PCなら見えるかも?】

そこそこの“波気”の中、
畑山船長の計らいで、一級ポイントの『壁』に渡礁する事が出来ました。

最高の一日になるはずでしたが・・

実は私、磯付け⇒荷渡しの時に腰(ギックリ腰)をやってしまいました。
直後、磯へはかろうじて這い上がりましたが、
その後はまとも(満足)な釣りが出来ず、
結果(30㎝~38㎝が8枚、最長は尾長)も
やはり不本意なものとなってしまいました。
※超大型が掛かっても“やり取りなし”のフリーズ状態で、バラしていた事でしょう。

本日の通院後、再起リベンジを目指します!

ちなみに同行の磯師匠“林淳一さん(若狭磯友会会長)”は、30㎝~39㎝を15枚。さすがです!

NEW ENTRY  «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

杉谷 宏樹

Author:杉谷 宏樹


釣具・つりエサ『でんぶく』店主

海釣りオールラウンダー

若狭磯友会』所属


月別アーカイブ

カテゴリ

波止・ビーチ (49)
磯 (66)
筏 (20)
沖 (13)
マイ・ボート (20)
その他 (29)
はじめに・ (1)
未分類 (3)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR