fc2ブログ
topimage

2013-10

磯グレシーズン到来です! - 2013.10.24 Thu

先週末から、磯グレが良く釣れ出しました。
30㎝~40㎝弱の群れが沖から入ってきたのでしょう。

特に音海の磯で好調です。
西磯の〝押回鼻〟を中心に30㎝クラスの数釣りが可能です。

その他のお薦め磯は・・・
〝灯台下〟〝タタミ礁〟〝中の場〟〝栃ヶ島〟〝小山〟
ってところでしょうか!!

アオリイカ800gに迫る!! - 2013.10.23 Wed

一昨日、正午を跨ぐ2時間だけ若狭和田沖で〝ティップラン・エギング〟を試みました。
この日は釣果にノルマがあり、
最低でも2kg~3kgを釣り上げる事が宿命でした。
理由は、9月から一ヶ月半続いた『筏チヌ釣り大会』の賞品用にする為。

1位~10位の方には釣具等の賞品をご用意していましたが、
惜しくも入賞を逃がされた方の中で、釣行回数が多かった方の為に
敢闘賞として(せめてもの気持ちで)旬の秋味をプレゼントしようと…

午後2時以降は北西風が6m超吹くとの予報でしたので、
ピンポイント短期勝負。
20m~30mのマイポイントで、1投目~3投目まで3連チャン。
平均500gサイズで絶好調かと思われましたが、
その後は鳴かず飛ばず。
少しポイントをずらし、礁から少し離れた起伏のない砂地で試してみたトコロ・・
これが正解で、ポツポツと釣る事ができ、結果7ハイの良型サイズが揃いました。
着底後に底を少し引きずってアピールしたのが、いいパターンだった様です。
※最後に来たのは800g弱の今シーズン自己ベストでした。

最後は風が予報通り強くなり〝THE・END〟でした。
夕方の釣行ならもう少し釣果が出たと思われます!!

強風下のティップラン - 2013.10.08 Tue

昨日は東南東(5~7m)の風が強く、
ボートエギングには不向きな気象条件でしたが、
それにもましての晴天。
駄目元で若狭和田港から出港し20mラインで
“ティップラン・エギング”を試みた結果…

御覧の釣果でした。
最長寸で胴長25㎝(700g)がHitしました。

午後14時~17時半までの釣りで
16時迄は強風&低活性&サンキュー(白サバフク)の横やりで丸坊主。
釣果は風が少しマシになった
16時~17時半のものです。
【使用エギ:ダートマックス40TR】

『釣り天国』を楽しもう!! - 2013.10.07 Mon

今年初めての試み、若狭高浜『釣り天国』釣りダービー!!

始まって一ヶ月が過ぎました。
9月の荒天続きや、始めての開催という事もあって、参加人数は意外と・・・

故に、参加すれば入賞のチャンスありありです。

〝チヌの部〟は近場の防波堤や磯場、内浦湾内の筏で期待ができ、
既に釣果も出ていますが、それ以外の部は釣果登録数が少なめです。
特に〝アオリイカの部〟と〝グレの部〟は、
今後のダービー後半一ヶ月に、良型Getの大チャンス。

お楽しみ(豪華?)賞品多数有り!
狙うしかないですよ!!!

※お問い合わせは当店または、高浜町観光協会へ

TV番組の取材がありました!!(福井ローカルです。) - 2013.10.04 Fri

先日、内浦湾内の磯に於いてTVの釣り取材がありました。
内容は今が旬の〝アオリイカ・エギング〟です。
dsc_0054.jpg
福井県の広報番組なので、少々お堅い内容(編集)になっているかもしれませんが
当日の収録は、関係者の方々と和やかに、楽しく無事終了しましたので、
内浦湾の景色や郷土料理紹介(山本由幸旅館)も含めて、見て頂ければ幸いです!

FBC福井放送・7Ch『おはよう!福井7(セブン)』
放送日時:平成25年10月6日(日) AM7:00~7:30
※福井県内のみの放送です。

今年のアオリイカ、成長著しく・・・ - 2013.10.03 Thu

午後の2時間半、アオリイカ狙いで出港しました。

台風⑱号の影響がやっと治まった模様です。
海面のゴミや、海水の塩分濃度の薄さ(水潮)もマシになり
やっとエギングでも釣果が上向いてきました。

私も、先日午後2時~4時半の2時間半(あまり釣れる時間帯ではありません)だけ
〝若狭和田漁港周辺〟でボートエギングを試みました。

結果は胴長15㎝~23㎝を16パイ。
午後4時半以降にHITが続いた事から、夕まづめをもう少し粘れば
更に釣果が伸びたように思います。

半数は水深15m以上のティップラン(40g)。
半数は水深10m未満の3号(15g)エギング。
それぞれに楽しめましたが、
意外なのは10m未満のエギングにおいて・・・
〝和田海水浴場の砂浜〟からキャスト可能な2.5m程度の浅場でも釣れた事です。

今シーズンは『サーフエギング』と銘打って、浜辺からのエギングを
釣具メーカー等は推奨している事もあり、
昨年までは試した事のない波打ち際のフィールドで、エギングをしてみたトコロ、
2ハイの釣果がありました。(アオリイカが目視でき、見釣り出来ました)

日中は厳しいかもしれませんが、夕~朝にかけては、どこの砂浜でもイケるのではないでしょうか!!!

NEW ENTRY  «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

杉谷 宏樹

Author:杉谷 宏樹


釣具・つりエサ『でんぶく』店主

海釣りオールラウンダー

若狭磯友会』所属


月別アーカイブ

カテゴリ

波止・ビーチ (49)
磯 (66)
筏 (20)
沖 (13)
マイ・ボート (20)
その他 (29)
はじめに・ (1)
未分類 (3)

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR