ハリス1.5号で石鯛50㎝!! 続く年無し!!出たグレ40㎝!! - 2013.05.06 Mon
音海の高浜発電所給水口カカリで、
石鯛の50㎝級が数枚釣れました。
フカセ釣りで、しかもハリスは1.5号。
並のテクニックでは上げられません。

【亀岡市の吉田正和さん(左)・中川義文さん】
〔石鯛50㎝・49.5㎝・40㎝・35㎝〕
年無チヌも連日続きます。
若狭和田の防波堤では、高浜町の梅垣速人さんが
実寸52.8㎝の巨チヌをGet!

【チヌ52.8㎝、高浜町・梅垣速人さん】
若狭大島の磯でも、若狭磯友会の澤田直人さんが、
50㎝のチヌを頭に40㎝までを、
13枚の好釣果でした。
グレも兆しが見えて来ました。
4日(土)に音海の磯〔ウミック〕で舞鶴市の細川豊さんが、
40㎝と36㎝(尾長)をGet!
今年のGWは、後半に来て各魚良型がよく釣れて
いい盛り上がりで終わります。
春~初夏への期待度を増してくれました!
石鯛の50㎝級が数枚釣れました。
フカセ釣りで、しかもハリスは1.5号。
並のテクニックでは上げられません。


【亀岡市の吉田正和さん(左)・中川義文さん】
〔石鯛50㎝・49.5㎝・40㎝・35㎝〕
年無チヌも連日続きます。
若狭和田の防波堤では、高浜町の梅垣速人さんが
実寸52.8㎝の巨チヌをGet!

【チヌ52.8㎝、高浜町・梅垣速人さん】
若狭大島の磯でも、若狭磯友会の澤田直人さんが、
50㎝のチヌを頭に40㎝までを、
13枚の好釣果でした。
グレも兆しが見えて来ました。
4日(土)に音海の磯〔ウミック〕で舞鶴市の細川豊さんが、
40㎝と36㎝(尾長)をGet!
今年のGWは、後半に来て各魚良型がよく釣れて
いい盛り上がりで終わります。
春~初夏への期待度を増してくれました!