結果はチヌ8枚!一枚バラシ! - 2012.05.10 Thu
昨日の結果報告です。
朝一ベタ凪だったので、普段渡礁出来ない、低く小さい磯でアタック!
5時半から釣り始めて、マキエが効きだした午前6時に1枚目(50㎝)。
直後に2枚目(49.7㎝)、約1時間後に3枚目そして4枚目。
その後も、ポツポツ2枚ずつ釣れた結果が8枚でした。
途中一枚バラシましたが、大きくはなかったと思います。
午前9時半頃に、東から接近してきた赤潮の軍団に取り囲まれましたが
その中でも2枚釣れました。
よく赤潮が発生すると釣れないと言われますが、
今までの経験上、赤潮の中でも釣れた事は結構有りますし
個人的には、赤潮が発生する直前の海の状況の方が
イマイチなのではないかと・・、思います。
しかし、赤潮が無ければもっと釣れているのかもしれません?
仕掛も扱い&馴染みづらいですし。

【海は一面、サーモンピンクでした。】
タナは浅く、初めは1.5ヒロ。
少しづつ深くなるとはいうものの、最後でも2.5ヒロ前後でした。
仕掛は1.5ヒロの固定にし、0号ウキでジワジワ沈めた結果の釣りタナです。
(なので2.5ヒロはウキの入り具合による推定です。)
参考に、鈎=オーナー『ウルトラ競技②号』・ハリス=フロロ1.5号。
刺しエサは、オキアミ(生)とボケでした。
予定では、昼前からキス釣りをするつもりでしたが、
天気予報によると、北東の風が正午頃から強くなるという事だったので
キス釣りは急遽取りやめ、限られた時間をチヌに没頭することに。
正午を過ぎた辺りから、やはり北東風が強くなり、
雲行きが怪しくなってきたので、サッサと退散してきました。

結果的に半日で8枚(年無含)は上出来でした。
今度は試せなかったキス釣りに行って来ます。
朝一ベタ凪だったので、普段渡礁出来ない、低く小さい磯でアタック!
5時半から釣り始めて、マキエが効きだした午前6時に1枚目(50㎝)。
直後に2枚目(49.7㎝)、約1時間後に3枚目そして4枚目。
その後も、ポツポツ2枚ずつ釣れた結果が8枚でした。
途中一枚バラシましたが、大きくはなかったと思います。
午前9時半頃に、東から接近してきた赤潮の軍団に取り囲まれましたが
その中でも2枚釣れました。
よく赤潮が発生すると釣れないと言われますが、
今までの経験上、赤潮の中でも釣れた事は結構有りますし
個人的には、赤潮が発生する直前の海の状況の方が
イマイチなのではないかと・・、思います。
しかし、赤潮が無ければもっと釣れているのかもしれません?
仕掛も扱い&馴染みづらいですし。

【海は一面、サーモンピンクでした。】
タナは浅く、初めは1.5ヒロ。
少しづつ深くなるとはいうものの、最後でも2.5ヒロ前後でした。
仕掛は1.5ヒロの固定にし、0号ウキでジワジワ沈めた結果の釣りタナです。
(なので2.5ヒロはウキの入り具合による推定です。)
参考に、鈎=オーナー『ウルトラ競技②号』・ハリス=フロロ1.5号。
刺しエサは、オキアミ(生)とボケでした。
予定では、昼前からキス釣りをするつもりでしたが、
天気予報によると、北東の風が正午頃から強くなるという事だったので
キス釣りは急遽取りやめ、限られた時間をチヌに没頭することに。
正午を過ぎた辺りから、やはり北東風が強くなり、
雲行きが怪しくなってきたので、サッサと退散してきました。

結果的に半日で8枚(年無含)は上出来でした。
今度は試せなかったキス釣りに行って来ます。
トラックバック:
https://denbuku.blog.fc2.com/tb.php/39-eabb88d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)