執念で釣って来ました! - 2012.07.05 Thu
昨日は、本来なら音海の『ウミック・湾内筏』にチヌ釣りに行く予定でしたが、
正午過ぎまでの用事が出来た為、諦めました。
結局、午後2時以降に時間が出来て、
〝連れ合い〟が急に『アコウの煮付け』が食べたいので釣って来いというので
急遽、若狭和田港からマイボートで、アコウ釣りに行って来ました。
水深40mのポイントと、20mのポイントの2か所で竿を出しました。
40mポイントでは、3本鈎の胴突き仕掛(自作です)。オモリは30号。
青イソメ・オキアミ・キビナゴをエサに、2時間程度釣ってみましたが、
ポイント近くでは、ベラとウマズラハギのオンパレード。
少しポイントを外すと、エサは残りっぱなし。そんな状況でした。
夕方に向けて、20mの浅い場所でワームを試してみたかったので
午後4時前に移動しました。
ポイント到着直後は、あまりワームに反応しません。
納竿までの時間が刻々と迫っていき、なかなかアコウが釣れないので
晩御飯のメニューが心配になりましたが、
午後6時頃に急にアタリが出だし、アコウ&ガシラが続けてHITしました。
ジアイ任せみたいな釣りでしたが、
マルキュー社新製品の、ダートアクション&匂いのお陰だったのかも知れません。
【アコウ27cm、ガシラ(カサゴ)20~25㎝×3匹】

【ECOGEAR・〝PAWER DART MINNOW105&POWER DART HEAD20g〟】
最初に行った40mのポイントは、最近、天秤のエサ釣りで良型アジや真鯛が釣れているので
次回はじっくり天秤&フカセ釣りに行ってみます。
(ポイントの詳細を教えてくれたカリスマ漁師さん、THANK-YOU~です)

【午後7時頃の内浦半島方面に沈む夕日です。】
追伸:
音海の筏もチヌがポツポツ釣れ出しました。
来週以降に行ってみます!
正午過ぎまでの用事が出来た為、諦めました。
結局、午後2時以降に時間が出来て、
〝連れ合い〟が急に『アコウの煮付け』が食べたいので釣って来いというので
急遽、若狭和田港からマイボートで、アコウ釣りに行って来ました。
水深40mのポイントと、20mのポイントの2か所で竿を出しました。
40mポイントでは、3本鈎の胴突き仕掛(自作です)。オモリは30号。
青イソメ・オキアミ・キビナゴをエサに、2時間程度釣ってみましたが、
ポイント近くでは、ベラとウマズラハギのオンパレード。
少しポイントを外すと、エサは残りっぱなし。そんな状況でした。
夕方に向けて、20mの浅い場所でワームを試してみたかったので
午後4時前に移動しました。
ポイント到着直後は、あまりワームに反応しません。
納竿までの時間が刻々と迫っていき、なかなかアコウが釣れないので
晩御飯のメニューが心配になりましたが、
午後6時頃に急にアタリが出だし、アコウ&ガシラが続けてHITしました。
ジアイ任せみたいな釣りでしたが、
マルキュー社新製品の、ダートアクション&匂いのお陰だったのかも知れません。


【ECOGEAR・〝PAWER DART MINNOW105&POWER DART HEAD20g〟】
最初に行った40mのポイントは、最近、天秤のエサ釣りで良型アジや真鯛が釣れているので
次回はじっくり天秤&フカセ釣りに行ってみます。
(ポイントの詳細を教えてくれたカリスマ漁師さん、THANK-YOU~です)

【午後7時頃の内浦半島方面に沈む夕日です。】
追伸:
音海の筏もチヌがポツポツ釣れ出しました。
来週以降に行ってみます!
トラックバック:
https://denbuku.blog.fc2.com/tb.php/71-aec32c5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)